トップページ
新着情報
JAえひめ南のこと
店舗のご案内
農業のこと
お金のこと

備えのこと

暮らしのこと

採用情報

デジタルカタログ

ギャラリー

緊急時連絡先

お問い合わせ

各種方針

信用事業における定期約款

働く環境

教育制度について

人事制度

JA職員は、組合員や地域住民とかかわる仕事であるため、職員一人一人の人間力の向上が欠かせません。
そこで、人材育成を最重要課題と位置付けて、OJTとOFFJTを体系化して、研修制度充実させています。
また、複線型人事制度として、入組5~10年を適正把握期間としていろいろな職種を経験してもらい、その後、自分に合った職種を選択し、その職種の専門職、または、管理者へのキャリアアップしていく人事制度を運用しています。

研修・資格制度

JA職員認証制度は、JA事業や協同組合を深く理解するための認証資格試験制度です。入組後にキャリアに合わせて初級・中級・上級等の研修を受講後、資格試験を受験していただきます。
それ以外にも、内部監査士・営農指導員等の専門試験のほか、各業務に応じた、危険物取扱者試験・毒劇物取扱者試験・銀行業務検定・ファイナンシャルプランナー等の国家資格にも挑戦できます。

福利厚生について

  • リフレッシュ休暇

    有給休暇とは別に各職員が自由に取得できる特別有給休暇として、年間5日間設定しています。

  • 職員サークル活動助成金制度

    役職員が趣味の合うメンバーで様々なサークルを作り、年代や役職を超えた交流を図っています。年に一度活動費用の助成もあり、サークル数も増えてきています。

採用Q&A よくあるご質問

  • Q1.応募方法について教えてください。

    A1.
    当組合ホームページ内にあるマイナビのリンクよりエントリーできます。エントリー後はエントリシートの提出をお願いします。郵送にて応募する場合は、履歴書、成績・卒業見込証明書を人事課宛に送付してください。
  • Q2.採用後の配属はどのように決定されますか?

    A2.
    初期配属を考えるにあたっては、ご本人の希望する仕事、関心のある分野、仕事に対する適性、などを総合的に判断したうえで決定します。ただし、組合の重点課題やニーズとの兼ね合い、必要人員などがあるので、必ずしも希望通りになるとは限りません。様々な業種を経験していただき、その後、自分に合った職種を選択し、その職種の専門職、または、管理者へのキャリアアップしていく人事制度を運用しています。
  • Q3.男女の比率など働く人のデータを教えてください。

    A3.
    令和5年4月1日現在
    職員数536名(男313名/女223名)
    内正職員320名(男233名/女87名)
    正職員の平均年齢 43.9歳  
    正職員の平均勤務年数 20.0年
  • Q4.持っておいた方が良い資格などはありますか?

    A4.
    車でなければ行けない支所・事業所があるので通勤手段が車となる場合があります。また、出張等で公用車を利用することがあります。そのため、自動車運転免許(MT免許推奨)は入組までに必ず取得をお願いします。免許の取得が入組後となる場合には事前にご相談ください。入組後は、各事業に応じた資格を自己啓発の一環として取得してもらいます。
  • Q5.採用に関しての問い合わせ先はどちらになりますか?

    A5.
    お気軽に、本所総務部人事課まで下記のメールまたはお電話にてご連絡ください。
    本所総務部人事課 Email:jinji@ja-eminami.or.jp
    Tel:0895-22-8113